サイケの外債投資

サラリーマンが債券投資を楽しむぶろぐです

2023年1月のETF運用状況

特定口座で保有している外貨建て上場投資信託の銘柄別運用状況(分配金、評価損益等)をまとめました。

いつもご覧いただきありがとうございます。

銘柄別運用状況

月初に運用記録を取っていきます。

  • 記録日:2023年2月1日
  • 通貨単位:米ドル

累計受取額は税引後、トータルリターンは税引前の金額です。

銘柄 分配金 累計受取額 評価損益 トータル リターン
AGGY 0.92 1.59 +5.39 +6.98
EMBD 0.95 2.02 +5.72 +7.74
HYG --- 4.58 +24.96 +29.54
PFF --- 88.33 +619.94 +708.27
SRLN --- 4.87 +12.20 +17.07
TOTL --- 13.55 +52.20 +65.75
VGSH --- 6.47 +13.26 +19.73
VTIP --- 11.22 -10.64 +0.58
VWOB --- 238.02 +659.12 +897.14

1月の分配金は2銘柄からで受取額も少額でした。

個別の評価を見て行くとPFFが最も好調で、基準価格は年初から現在までほぼ押し目無く上昇してきました。

運用状況まとめ

20230203162610

記録 分配金 累計受取額 評価損益 トータル リターン
23/01 1.87 370.65 +1382.15 +1752.80

上々の滑り出しです。

これらはあくまで外貨建ての運用成果ですが、このまま受取額を積み上げて行くことで自ずと良好な投資結果に繋がると考えています。