2022年12月1日時点の運用状況と保有証券をまとめましたのでお知らせいたします。
運用状況
資産評価
- 外貨建評価額:$59,218.02
- 円換算評価額:¥8,142,477
- $1=¥137.50(2022/12/01)
やばいです、円高ドル安が止まりません。先月は$1=¥148.40だったんですけどぉぉぉ。
資産構成
外貨建て証券のみ保有しており、日本株式、日本債券、J-REITなど円建て証券は未保有です。
保有証券・資産
債券(発行体)
- Barclays PLC
- Crédit Agricole Corporate and Investment Bank
- Mitsubishi UFJ Financial Group, Inc.
- Mizuho Financial Group, Inc.
- ORIX Corporation
- Prudential Financial, Inc.
- United States of America
もう投資していることすら忘れるぐらいになってきました。最近全然購入していませんが、既発債の販売状況確認は定期的に実施しています。
ETF・株式
- AMZN - Amazon . com
- OGN - Organon
- PFF - iShares Preferred and Income Securities ETF
- SRLN - SPDR Blackstone Senior Loan ETF
- TOTL - SPDR DoubleLine Total Return Tactical ETF
- TPX - Tempur Sealy International
- TSM - Taiwan Semiconductor Manufacturing
- USIG - iShares Broad USD Investment Grade Corporate Bond ETF
- VGSH - Vanguard Short-Term Treasury ETF
- VTIP - Vanguard Short-Term Inflation-Protected Securities ETF
- VWO - Vanguard FTSE Emerging Markets ETF
- VWOB - Vanguard Emerging Markets Government Bond ETF
先月も債券ETFをガチホしつつ株式の売買をちょくちょく実施してきました。
さて今年も残すところあと一か月です。
本日はパウエル発言で金利が結構下がっています。
うーんどうかな…。普通に考えると長期債買い局面のような気がしますが、今後暫くの間はSRLNやVGSH等の短期債中心に投資していくつもりです。